top of page
最新記事
特集記事

Yahooニュースを配信しました。「議員へのマタハラは先回りした過剰な心配が原因?」

  • 執筆者の写真: sayakaosakabe0529
    sayakaosakabe0529
  • 2017年7月25日
  • 読了時間: 1分

7月に鈴木貴子衆院議員が妊娠を報告したところ、「(国会議員の)任期中に妊娠なんていかがなものか」「公人としての自覚がない」「職務放棄か」など心ない声が届いたという。

女性の当選者数が過去最多の36人となった東京都議選。そのうち新人の2名、中央区の西郷歩美議員と足立区の後藤奈美議員は、現在妊娠中で年内に出産予定という。2人の妊娠についてネットに「(出産で)休むことが前提の出馬は無責任」「報酬泥棒」など心ない言葉が書き込まれた。

6月には金子恵美衆院議員が子どもを公用車で保育所に送迎していることが週刊誌に掲載され、賛否両論の末に金子議員は「公用車では保育所の送迎はしない」となった。

産婦人科医の宋美玄(そん・みひょん)氏がこれらに触れた記事を7月21日に投稿すると、実に様々な意見が上がっているが批判的なものばかりだ。なぜ、女性議員の出産・育児にはバッシングが相次ぐのか?

ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017-2021 by natural rights inc.

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page